046.エステティシャンマインドの心得

今回は、番組名でもある「エステティシャンマインド」という言葉に込めている私の想いをお伝えしています。
エステティシャンが、現代の社会課題に対して貢献できることは幅が広いという、そんなお話しです。

サロンでは、接客業としての「ホスピタリティマインド(おもてなし精神)」を基本として、お客様との関係性を築いていきます。
「エステティシャンマインド」とは、その上で、常にお客様の言動や立ち居振る舞いの様子からストレスや不安を察したり、寄り添う姿勢で適切なお声がけや対応をしたり、プロとしての提案をするというマインドです。
このスキルやマインドは、仕事としての接客スキルにとどまらず、家族や周りの人との人間関係にもポジティブな影響を与えることができるのです。

エステティシャンのプロとしての心得だけでなく、「人に寄り添う力」の大切さを考えるきっかけにしていただければと思います。

あなたの毎日が、明るく!元気に!美しく!過ごせるように、参考にしてみてくださいね。♥

 
■YouTube版(#46)
https://youtu.be/o25t5wnYHhs

******************************
 
▼日本エステティックサロン経営学院:
https://youplando.com/

▼YouTube:
https://www.youtube.com/@user-qf1ye3rt3v

▼リスナーさんからのご質問受付
https://forms.gle/iGqg2XZiQK5A7J2y8

045.個人サロンの成長と支援~紫の時代~Part4

”虹の7色”になぞらえて、私のキャリアを振り返ってお話してきたシリーズも今回で最終回です!

私は、企業の社員研修やコンサル事業おこなってきましたが、エステティシャンとしてのキャリアを重ねて独立をされた個人サロンのオーナー様のご支援に力を入れていきたいと考えてきました。
エステティックを通じて、地域社会に様々な貢献ができるようになれば、それが、自分のサロンの業績の向上、信頼度の向上として繋がっていくような支援ができないかと考え続けてきました。

そこで、コロナ禍でオンライン化が進んだ機会に、「エステティックサロンの経営を学ぶオンラインスクール」を始めました。
この度、システム化を進め、サロン経営の基本からエステティシャンの募集・採用・育成など、サロンの成長に合わせて、段階的に学べるようになりました。
エステティシャンというお仕事は、私自身すごく誇りを持っていますし、社会の課題に対して貢献できるお仕事だと思っています。

あなたの毎日が、明るく!元気に!美しく!過ごせるように、参考にしてみてくださいね。♥

 
■YouTube版(#45)
https://youtu.be/V5T5YYRr9vM

******************************
 
▼日本エステティックサロン経営学院:
https://youplando.com/

▼YouTube:
https://www.youtube.com/@user-qf1ye3rt3v

▼リスナーさんからのご質問受付
https://forms.gle/iGqg2XZiQK5A7J2y8

044.エステティック・美容医療業界の課題~紫の時代~Part3

近年、急速に拡大している美容医療のクリニックでは、過去のエステティック業界で起きていたトラブルが増えているようです。
経営を学んでいる時、「ある業界での課題は、他の業界ではすでに解決していることが多い」ということをを学びました。異業種交流で学び合うことで、日本の産業全体の成長に繋がっていくということなのです。

一方で、講師という職業の、不安定な雇用状態についてのニュースが報じられていました。
講師としてキャリアを積んできた方々が、より広い社会で活躍できる場を提供したいと考えて、その道を開拓しています。

美と健康は、生きていく上での基本であり、人生をさらに豊かにするものです。
社会全体が豊かになっていくように、日々、取り組んでいます。

あなたの毎日が、明るく!元気に!美しく!過ごせるように、参考にしてみてくださいね。♥

 
■YouTube版(#44)
https://youtu.be/mvKDIpOeJDk

******************************
 
▼日本エステティックサロン経営学院:
https://youplando.com/

▼YouTube:
https://www.youtube.com/@user-qf1ye3rt3v

▼リスナーさんからのご質問受付
https://forms.gle/iGqg2XZiQK5A7J2y8

043.エステティックサロン経営の課題~紫の時代~Part2

《コンサルタント》ってスマートに企業の業績を上げていくイメージがあったのですが、私の場合、業界団体に近いところでお仕事をしていたので、“既にお尻に火がついている状態”のサロンのご支援をすることが多くありました。

エステティック業界は華やかに見えますが、近年の脱毛サロンの大型倒産の連鎖に見られるように、実際には経営や運営に多くの課題があるんです。

例えば、エステティシャンではなく、経営者としてサロンを経営している方と、エステティシャンとしてキャリアを積んでサロンを開業したオーナーエステティシャンでは、課題が大きく異なります。

前者は、経営スキルを持つオーナーが多く、スタッフ教育やサロン運営の財務管理がカギになります。
後者は、エステティシャンとしての技術力が高くても、経営スキル不足でつまづいてしまう事が多くあります。

あなたの毎日が、明るく!元気に!美しく!過ごせるように、参考にしてみてくださいね。♥
 
■YouTube版(#43)
https://youtu.be/Weq_was0bBM

******************************
 
▼日本エステティックサロン経営学院:
https://youplando.com/

▼YouTube:
https://www.youtube.com/@user-qf1ye3rt3v

▼リスナーさんからのご質問受付
https://forms.gle/iGqg2XZiQK5A7J2y8

042.コンサルタントとしての成長~紫の時代~Part1

コンサルタントとして名乗れなかった時代から、エステティシャン教育を通じて《人材育成コンサルタント》としての学びを深めました。

それまでの自分の経験からのアドバイスではなく、《人材育成コンサルタント》として、エステティシャンのキャリア形成を段階的に仕組化・見える化するための【OJTの仕組化】のご支援ができるようになったのです。

ところが・・・
クライアント企業様からは、またもや経営に関する支援を求められるようになってきたのです。

そこで今度は、マーケティング・経営コンサルタントとしての学びを始めることになりました。

経営コンサルタントというと、スマートにクライアント企業様の業績の向上を支援するというイメージでしたが、サロンの閉店や撤退する時の支援も手掛けるようになり、より実践的で現場に即したコンサルティングに取り組むようになっていきました。

あなたの毎日が、明るく!元気に!美しく!過ごせるように、参考にしてみてくださいね。♥

 
■YouTube版(#42)
https://youtu.be/WxJYt0RNXQM

******************************
 
▼日本エステティックサロン経営学院:
https://youplando.com/

▼YouTube:
https://www.youtube.com/@user-qf1ye3rt3v

▼リスナーさんからのご質問受付
https://forms.gle/iGqg2XZiQK5A7J2y8

041.私の七転八倒~藍色の時代~Part2

ある時期から「草野先生みたいになりたいです!」と言われることが増えてきました。

ところが、実は私、人前に出たり話したりすることは好きではないんです。
本来は、ものすごい引きこもりのインドア派、オタク系なんですね。

でもなぜか、困っている人を見ると「何かお手伝いしましょうか」と口が先に「しゃべっている」のです。

自分の中に「アクティブな自分」と「コツコツ系」の自分が共存しているのです。
そして、時にコツコツ系の自分がアクティブな自分に思いっきり巻き込まれてしまうのです・・・

あなたの毎日が、明るく!元気に!美しく!過ごせるように、参考にしてみてくださいね。♥

★お話の中でご紹介した本はこちらです!

「人は、誰もが多重人格」
誰も語らなかった「才能開花の技法」 (光文社新書)
(著)田坂 広志
https://amzn.asia/d/7Sxxyp3

 
■YouTube版(#41)
https://youtu.be/ZTcec2KtUsk

******************************

▼日本エステティックサロン経営学院:
https://youplando.com/

▼YouTube:
https://www.youtube.com/@user-qf1ye3rt3v

▼リスナーさんからのご質問受付
https://forms.gle/iGqg2XZiQK5A7J2y8

040.コンサルタントとしての葛藤~藍色の時代~Part1

今回は、私が「コンサルタント」と名乗れなかった時代から、「コンサルタント」としての学びを深め、「コンサルタント」と名乗れるようになった時代のお話しです。

企業でのエステティシャン教育からの流れで、クライアント企業様から経営に関するアドバイスを求められるようになっていきました。
そうすると、周りの方からは「コンサルタント」と呼ばれるようになっていったのですが、当時は「コンサルタント」と呼ばれることにもの凄い違和感があったのです。

コンサルタントって、何をする人なの?
というのが、いまひとつ理解できていなかったのです。

そこから、コンサルタントといってもさまざまな種類があると知り、初めに人材育成に関するコンサルタントを学び始めました。

あなたの毎日が、明るく!元気に!美しく!過ごせるように、参考にしてみてくださいね。♥

 
■YouTube版(#40)
https://youtu.be/v3-2ed0Sxyc

******************************
 
▼日本エステティックサロン経営学院:
https://youplando.com/

▼YouTube:
https://www.youtube.com/@user-qf1ye3rt3v

▼リスナーさんからのご質問受付
https://forms.gle/iGqg2XZiQK5A7J2y8

039.小規模サロンの課題~緑の時代~Part2

《エステティックサロン認証制度》は、「小規模サロンの経営者がサロン経営を学ぶための素晴らしい機会になる!」と感動して、審査員として活動していましたが、内部の事情は知らなかったのです。

ある時「認証サロンの数が増えていない」ということが耳に入ってきました。
あまりにも自分が感動していた制度だったため、「なぜ?」と不思議に思いつつも、あの「20年かかるよ・・・」という言葉がよみがえってきたのです。

そこから「私が何かお役に立てることはないだろうか」ということで、エステティックサロン認証促進アドバイザーとしての活動が始まりました。

近年、大手脱毛サロンの大型倒産が相次ぐ中、誠実な経営とお金の管理は、エステティックサロン経営に欠かせない要素なのです。

あなたの毎日が、明るく!元気に!美しく!過ごせるように、参考にしてみてくださいね。♥

 
■YouTube版(#39)
https://youtu.be/ty6xpZs8fRA

******************************
 
▼日本エステティックサロン経営学院:
https://youplando.com/

▼YouTube:
https://www.youtube.com/@user-qf1ye3rt3v

▼リスナーさんからのご質問受付
https://forms.gle/iGqg2XZiQK5A7J2y8

038.エステティックサロン認証制度との出会い~緑の時代~Part1

サロンを経営していた10年間、上手くいかないことがたくさんありました。

そんなある日、現役エステティシャンでありながら7店舗を経営している経営者との出会いがあったのです。

その方から「個人サロンでも経営者、経営の勉強はされた方がいいですよ」とのアドバイスを受け、早速「経営」を学び始めたのです。
その時の「経営の学び」は、上手くいかなかった経験があったからこそ、多くの気付きと学びにつながりました。

そして「エステティックサロン認証制度」との感動的な出会いがあったのです!

大きな感動からスタートしましたが、ある専門家に「20年かかるよ。」と言われたのです。
当時、40歳だった私は、現在58歳。
その時は分からなかったけれど、この言葉がなければきっと続けられなかったでしょう・・・

あなたの毎日が、明るく!元気に!美しく!過ごせるように、参考にしてみてくださいね。♥

 
■YouTube版(#38)
https://youtu.be/ccqv0ddxRxE

******************************
 
▼日本エステティックサロン経営学院:
https://youplando.com/

▼YouTube:
https://www.youtube.com/@user-qf1ye3rt3v

▼リスナーさんからのご質問受付
https://forms.gle/iGqg2XZiQK5A7J2y8

037.エステティックサロン経営から学んだこと~黄色の時代~Part2

当時、エステティック業界のいろいろな勉強会に参加していました。
ある勉強会で出会った現役エステティシャンで7店舗を経営していた女性経営者から「小さいサロンでも経営者。経営は学んだ方がいいですよ」とアドバイスをいただいたのです。
その後、その方が入っていた経営者の勉強会に参加して、エステティックに肌や身体の知識と技術が必要なように、経営にも経営の知識と技術が必要なのだと気づきました。

その後、10年経営していたサロンは結婚を機に閉店をして、そこからコンサルタントとしての新たな挑戦が始まりました。

現在は「ビューティーワールドジャパン」という総合見本市で、「サロン経営を学ぼう」というテーマのセミナーに登壇しています。
毎年、東京、大阪、名古屋、福岡で開催していますので、興味のある方はぜひご参加くださいね。

あなたの毎日が、明るく!元気に!美しく!過ごせるように、参考にしてみてくださいね。♥

 
■YouTube版(#37)
https://youtu.be/_HoH008COr4

******************************
 
▼日本エステティックサロン経営学院:
https://youplando.com/

▼YouTube:
https://www.youtube.com/@user-qf1ye3rt3v

▼リスナーさんからのご質問受付
https://forms.gle/iGqg2XZiQK5A7J2y8