お客様と接する職業には、会話をする時の《話法(わほう)》というものがあります。
敬語は社会人として必要な《話法》の代表的なものですね。
営業職の方も、お客様に「購入を促す」ための営業トークがあります。
エステティックサロンでは、初めて来店されるお客様にどのような提案をすれば良いのかを判断するために、最初に“カウンセリング(来談者中心療法)”というテクニックを用いてお客様のお話をお聴きします。
今回は、“カウンセリング”のポイントを詳しくお話しします。
カウンセリングスキルが身についているエステティシャンとお話をすると、どんな感じがするのか・・・
カウンセリングスキルは、接客や営業などのお仕事の場面だけではなく部下の話しを聴くときや、日常生活の家族とのコミュニケーションなどのあらゆる場面にも使えるのです。
あなたの毎日が、明るく!元気に!美しく!過ごせるように、参考にしてみてくださいね。♥
■YouTube版(#5)
https://youtu.be/SioKpG_j0yc
******************************
▼日本エステティックサロン経営学院:
https://youplando.com/
▼YouTube:
https://www.youtube.com/@user-qf1ye3rt3v
▼草野由美子 オンラインカウンセリング:
https://jesma1.com/p/r/bDQYwKTw
Podcast: Play in new window | Download