013.生活を豊かにするアロマテラピー

日常の生活の中でアロマを使っている方も多くいらっしゃると思います。
好きな香りには癒されますよね。

ところが、アロマの使い方も間違えるとトラブルになってしまう事もありますので、今回そんなことをみなさんにお伝えしていきます。

雑貨店に”エッセンシャルオイル”というのがありますね。
こちらは「芳香療法」という香りを楽しむのに使う雑貨ですので、化粧品として肌に使用するようには作られていないんですね。
よく体やお顔のマッサージで自分に使うために”キャリアオイル”というベースになるオイルに、”エッセンシャルオイル”を混ぜてセルフマッサージをする方もいると思いますが、雑貨の場合は化粧品としては作られていないということを理解しておいてくださいね。

前回の脂溶性ビタミンのお話と一緒で、摂りすぎることの弊害があるということも含めて覚えておいていただければと思います。

リスクになることを正しく理解しておくことで、逆に上手に使いこなしていけるようになるんですね。
例えば、体調が悪くなったり、気持ちが不安定になった時に、「それが原因!」として考えつくようになりますので、早い段階で対処することができるようになります。

日常的には、自分の生活を豊かにしていくために上手に”香り”を使っていただきたいなと思います。

あなたの毎日が、明るく!元気に!美しく!過ごせるように、参考にしてみてくださいね。♥

 
■YouTube版(#13)
https://youtu.be/xNGIS0RKTu0

******************************
 
▼日本エステティックサロン経営学院:
https://youplando.com/

▼YouTube:
https://www.youtube.com/@user-qf1ye3rt3v

▼草野由美子 オンラインカウンセリング:
https://jesma1.com/p/r/bDQYwKTw