052.個人・小規模サロン経営の成功法則 〜技術者と経営者の違いとは?〜

エステティシャンが独立をして経営者になった時、経営者としてのスキルを習得して実践しているオーナーのサロンは発展していきます。
一方、技術者としての能力は高いけれど、経営の知識を習得していないサロンオーナーは、残念ながら継続できずに閉店してしまうサロンが少なくありません。

今回は、オーナーエステティシャンが成功するために必要な「技術者」と「経営者」の違いをスポーツに例えて解説しています。

エステティシャンは「選手」、店長は「監督」、経営者は「チームオーナー」にあたります。個人サロンでは、オーナー自身がすべての役割を担うため、経営の知識を身につけることが成功の鍵となるんですね。

好きな仕事を長く続けるためには、「技術」だけではなく「経営スキル」を持つことが重要なポイントなのです。

あなたの毎日が、明るく!元気に!美しく!過ごせるように、参考にしてみてくださいね。♥

■YouTube版(#52)
https://youtu.be/mwLUgEi2kWQ

******************************
 
▼日本エステティックサロン経営学院:
https://youplando.com/

▼YouTube:
https://www.youtube.com/@user-qf1ye3rt3v

▼リスナーさんからのご質問受付
https://forms.gle/iGqg2XZiQK5A7J2y8

051.エステティックサロンの経営のヒント

今回は、「JESMA日本エステティックサロン経営学院」で“どんな事を学んでいくのか?”や“小規模サロンの経営のヒント”になるようなお話をしています。
エステティックサロンの経営に必要な経営スキルは多岐にわたりますが、表面的なノウハウだけではなく、考え方を深掘りしています。

ビジネスの基本は「お客様の困りごとを減らし、喜びを増やすこと」。
お客様の悩みを解決して、結果的にお客様が嬉しくなるサービスを提供することが目標です。
エステティシャンは、他人軸傾向の方が多いのですが、自分軸を持つことも重要です。自分自身の幸せと他者への配慮の両方をうまくバランスをとることが大切なんですね。

今はサロンの経営者でなくても「自分の人生の経営者は自分!」です。
ビジネスの基本の知識は、「自分の人生の経営者」として、自分の人生を物心ともに豊かにしていく知恵でもあります。

あなたの毎日が、明るく!元気に!美しく!過ごせるように、参考にしてみてくださいね。♥

 
■YouTube版(#51)
https://youtu.be/DCxW-sc2Sxg

******************************
 
▼日本エステティックサロン経営学院:
https://youplando.com/

▼YouTube:
https://www.youtube.com/@user-qf1ye3rt3v

▼リスナーさんからのご質問受付
https://forms.gle/iGqg2XZiQK5A7J2y8

050.ゲスト:南めぐみさんをお迎えして

今回は、番組初のゲスト、「タカラ・インターナショナル エステティック カレッジ講師の南めぐみさん」をお迎えして、エステティシャンの教育や未来についてお話を伺っています。

南先生が所属する、タカラベルモント株式会社は創業100年を超えるエステティック業界における、パイオニアリーダー企業です。
タカラ・インターナショナルエステティックカレッジは、国際資格団体CIDESCO(シデスコ)の国内初の認定校で、エステティシャン教育には50年以上の実績があります。
カリキュラムには、資格取得コースから1日講座まで多彩なコースがラインナップされています。

南先生自身のキャリアチェンジやエステティシャンとしての経験、心と体の健康を支える「エステティシャンマインド」についてもお話いただきました。
初心者から経験者まで学べるカレッジの魅力や、経営と技術の両方を磨く重要性に迫る内容です!

あなたの毎日が、明るく!元気に!美しく!過ごせるように、参考にしてみてくださいね。♥

■タカラ・インターナショナル エステティックカレッジ
https://www.takara-esthe.com/

 
■YouTube版(#50)
https://youtu.be/YKxQkDVLaSo

******************************
 
▼日本エステティックサロン経営学院:
https://youplando.com/

▼YouTube:
https://www.youtube.com/@user-qf1ye3rt3v

▼リスナーさんからのご質問受付
https://forms.gle/iGqg2XZiQK5A7J2y8

049.Podcast番組で取り組んでみたいこと

Podcastをここまで配信している中で、今後新たな試みを考えています。

4年ぶりにリアル開催された日本エステティック業協会(AEA)の認定校会議に参加し、対面の重要性を再認識できたんです。
今後、エステ業界の講師やサロンオーナーさんなどをゲストに招いて、「由美子の部屋」という形でエステティシャン育成やサロン経営、エステティシャン育成、業界の最新トピックスなどの話をしてみたいなと思ってます。

また、最近は大型の脱毛サロンさんの倒産が相次いでいるので、消費者向けに”失敗しない脱毛サロンの選び方”をテーマに、電子書籍になると思いますけど、出版できたならと考えています。Podcast番組も今回で49回となりました。そこで、今後の新たな試みを考えています。

先日、エステティック業界団体のイベントが4年ぶりにリアルで開催されまして、パネルディスカッションの進行役を務めさせていただきました。
そこで、エステティック業界に携わっていらっしゃる色々な立場の方のお話しをお聴きすると、とても学びになると改めて感じたんですね。

そこで、今後、エステティック業界の講師やサロンオーナーさんなどをゲストに招いて、エステティシャンの育成やサロン経営、業界の最新トピックスなどのお話を伺ってみたいと思っています。

また、最近は大型脱毛サロンやクリニックの倒産が相次いでいますので、一般の消費者向けに”失敗しない脱毛サロンの選び方”をテーマに、出版準備中というお話しをしています。

あなたの毎日が、明るく!元気に!美しく!過ごせるように、参考にしてみてくださいね。♥

 
■YouTube版(#49)
https://youtu.be/rff1H9NMVV0

******************************
 
▼日本エステティックサロン経営学院:
https://youplando.com/

▼YouTube:
https://www.youtube.com/@user-qf1ye3rt3v

▼リスナーさんからのご質問受付
https://forms.gle/iGqg2XZiQK5A7J2y8